ホーム > 失敗しない結婚相談所の選び方!8つのポイント

失敗しない結婚相談所の選び方!8つのポイント

結婚相談所に登録して婚活するのなら、あなたは何を基準にして選びますか?

老舗の相談所から新しくオープンしたフレッシュな相談所まで数えきれないほど沢山の結婚相談所があるからこそ、コースや料金・カウンセラー・所在地などについて慎重に吟味してから決めたいですよね。

今回の記事では、どこの相談所にしようか迷っている方に、結婚相談所の選び方について詳しく解説していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね。

どんな結婚相談所でもよいわけではない

一口に結婚相談所と言っても様々な種類があり、それぞれ方針やサポート体制も異なります。

効率的にお相手探しができ、より良いご縁に繋がるかは自分の頑張りはもちろんですが、結婚相談所の選び方によっても大きく左右されます。

いくらネット上で評判の良い結婚相談所だとしても、サポート体制や考え方が自分には合っていないということもありますので、よく調べてから実際に相談所へ足を運び、カウンセラーと面談をするなどして最終判断する必要があると思います。

自分の婚活のモチベーションを上げるためにも、ピッタリの結婚相談所を選びましょう♪

結婚相談所の選び方|8個の確認ポイント

①データマッチング型・仲介型

まず選び方としてご紹介したいのが、結婚相談所には主に「データマッチング型」「仲人型」の2種類があるということです。登録されている大量のデータを元にしてコンピューターが自動的に合いそうなお相手を見つけてくれるのが「データマッチング型」、結婚相談所のカウンセラー・コンシェルジュが仲人となって様々な知識や経験・登録会員のデータを元に自らお相手を紹介してくれるのが「仲人型」と呼ばれています。

データマッチング型での婚活を基本としている結婚相談所では、比較的料金を抑えつつ、コンピューターならではの正確さと速さで希望の条件に近いお相手を見つけてくれるのが魅力です。

仲人型では、コンピューターだけに頼らない、細やかなサポートが受けられることが最大の長所です。実際に仲人がお相手の会員と話して感じたことや、おすすめのポイントを直接アドバイスしてくれるので安心という声も。ただ、どうしても人の手が掛かるので、人件費や時間がかかることが多いです。

双方のメリット・デメリットを見極めて、自分に合うスタイルを選ぶことが大切になってきます。

②会員数

結婚相談所によっては、登録している会員数を公表しているところも多いです。

また、IBJ(日本結婚相談所連盟)など大きな連盟に入っている結婚相談所であれば、相談所が所在している地域だけでなく、全国の約76,000人以上(2022年3月時点)からお相手をピックアップすることができるので、出会いの幅がかなり広がります。

沢山の会員の中から選べるということは嬉しい反面、お相手を見つけるのに時間が掛かってしまう可能性はありますが、より理想に近いお相手が見つかる確率も上がりますので会員数が多い点をアピールしている結婚相談所にすることも選び方として重要だと思います。

③会員の層

結婚相談所に登録をしている会員データについて調査してみたところ、それぞれの相談所で差はあるものの男性は30代後半〜40代前半、女性は30代が最も多いことがわかりました。

結婚相談所によって、高学歴・高年収の「ハイスペックな会員が多い」などと謳っているところもありますがIBJ(日本結婚相談所連盟)など大きな連盟に所属していれば紹介してもらえる会員の層が変わらないということもありますので、カウンセラーとの相性や活動のしやすさや、料金などに重点を置いた選び方をしても良いでしょう。

④店舗数と場所

次に店舗数と場所での選び方についてですが、結婚相談所は全国各地にいくつもの拠点を持つ大きなところや、1店舗のみのアットホームなものなど相談所によって異なります。

多数の店舗を持つ大手の結婚相談所は全国でのデータや経験に基づいた婚活を提案してもらえることがポイントですが、店舗が大きいとその分カウンセラーの人数も多く、その時によって担当者が変わるということもあり得ます。

その点小規模の相談所では一貫して同じカウンセラーが受け持つことが多く、親身なアドバイスをもらえるという利点もあるようです。

頻繁にカウンセリングを受けるとなると、自宅から通いやすい立地にあることが大切ですよね。電車やバスなどの交通機関はあるか、駅からどのくらい歩くかなどを事前にチェックしておくと良いでしょう。

⑤料金

結婚相談所の選び方において、活動にかかる料金は大事な項目だという方は多いのではないでしょうか。

ハイスペックなお相手と出会いたい一心で見栄を張り、高額な料金コースを選択しても、月々の支払いに苦労していては意味がありません。自分に合わない金額に不安やイライラがつのれば素敵な出会いも逃してしまうでしょう。

そのお金があれば、お相手とのデートの費用にあてた方が良い場合があります。

結婚相談所の料金・プランを選ぶ際には、「自分に支払っていける金額なのか」「気持ちよく通える料金か」よく考え、収支とのバランスを取ることが重要です。

⑥専任カウンセラーか通常のカウンセラー制か

結婚相談所では活動期間中、専任カウンセラーが一貫して婚活のアドバイスをしてくれる場合と、数名のカウンセラーがつく場合あります。

専任カウンセラー制の場合、入会時から成婚までを全て見守ってくれるという安心感が最大の魅力です。自分の性格や長所短所をしっかりと把握した上でアドバイスがあるので何でも相談しやすいというメリットがあります。ただ、料金が通常よりも割高になる傾向があるので注意してくださいね。

専任ではない通常のカウンセラー制の場合、その時によってアドバイスをしてくれる人が変わるので前回話したことが伝わっていない・・・などのトラブルが起こる可能性が懸念されます。

色々な人の意見を聞きたい・カウンセラーがずっと同じなのは窮屈と感じる方には通常のカウンセラー制の方が合っていると言えるでしょう。選び方の1つのポイントとして覚えておいてください。

⑦成婚率

結婚相談所のホームページでは「成婚率」を明らかにしているところも多いです。ただ、この「成婚率」の算出方法はそれぞれで違っているので注意が必要。

例えば「成婚者数÷会員数」で数字を出している場合、会員数が少ないほど数字が大きくなるので、元々の会員数が多いことをしっかり確認しましょう。

「成婚者数÷退会者数」の算出方法では成婚するまでにかかった時間などは汲み取ることができないので、事前に相談所に問い合わせてみるとよいでしょう。また、結婚相談所によって「成婚者」の定義がカップルが成立した時点での成婚なのか、正式な婚約を交わした時点での成婚なのかで異なりますのでこちらも確認が必要となってきます。

ホームページに掲載されている成婚率だけを過信せず、その他の選び方も参考にして総合的に判断してくださいね。

⑧カウンセラーの性格

婚活をする上でカウンセラーとの相性も大切な判断材料です。結婚相談所のカウンセラーといっても人間ですから性格や傾向などさまざまです。

婚活で迷った時、あえて厳しいアドバイスをしてくれるカウンセラーもいれば、絶対にキツいことは言わずに褒めて伸ばしてくれるようなスタンスの方もいます。

入会前のカウンセリングで話した時の雰囲気や口調が自分に合っているかということをしっかりと確かめるようにしてださい。相談所によっては、接客スタッフとカウンセラーが異なる場合もありますのでその点も確認しておくとよいでしょう。

楽しく前向きに婚活できるかはカウンセラーとの相性次第といっても過言ではありません!プラン内容や料金と同様、カウンセラーの選び方も妥協しないでくださいね。

婚活は人生の大イベント!合う相談所を選ぼう!

ここまで結婚相談所の選び方について様々な観点からご説明してきましたが、参考になりましたでしょうか?

大きくまとめると以下のような項目に注目することをおすすめしました。

〈結婚相談所の選び方ポイント〉

・データマッチング型と仲人型の2種類がある

・IBJ(日本結婚相談所連盟)など、大きな連盟に加入していれば会員数はそこまで大きな差はない

・店舗数が多いところと少ないところ、それぞれのメリット・デメリットがある

・専任カウンセラーor通常カウンセラーの違い

・ネットで公表されている成婚率は過信しすぎない

・無理に高額なプランを契約してはいけない

・カウンセラーとの相性の大事さ・・・など

このように、結婚相談所を選ぶ上で気をつけて欲しいことは沢山あります。評判がいいからといって簡単にどこに通うかを決めず、色々な相談所を比較して、あなたに合う結婚相談所を探してくださいね。

モチベーションが上がるところを選んで楽しく・ワクワクした気持ちで婚活をし、素敵なお相手を見つけてください!

良かったらシェアしてくださいね。
2024年版 東京都でおススメな結婚相談所|口コミ・評判ランキング